PICASSO


9/19のmomentイベント、「20th Anniversary LIVE」DVDと、momentとの共同企画が進行中の、
PICASSO(辻畑鉄也/東 純二/森 英治)の最新インタビューです。

(2005年9月9日/世田谷momentにて/インタビュアー:TERA@moment)

PICASSO  

1984年 デビュー曲をレコーディングしている最中、何処からともなく付いた名は『PICASSO』アニメ『めぞん一刻』に起用された4曲がヒット、その個性的、実験的なサウンド、方向性は多くのマニアを生む。7枚のオリジナルアルバムを残す。
1996年   ベストアルバム発表後、突如、沈黙の期間へ。
2000年   プライベートレーベル『METRONOM Records』設立。目的は若手アーティスト達とのコラボレイト、そして、未だ見ぬ音楽への自己探求の旅。
2002年   復帰第一弾アルバム『SPICE』発表。
2004年   『20th Anniversary』の年。
初のDVD『Hammer Makers Cuts』リリース。
続けて、『moment jam sesssion#3/FREEDOMSUMMER』から、
LIVE DVDをリリース。
11月22日東京・初台ドアーズにて、記念ライブを行う。
2005年   DVD『20th Anniversary LIVE"DEJA VU"』リリース。
2006年には、ニューアルバムをリリース予定。



 PICASSOインタビュー

「自分たちのレーベルを立ち上げて。今度自分たちだけでなくて、自分たちの音楽をほかのアーティストでシンガーで表現したりということもストレスの発散の一つとしてやりたいということで、プロデュース活動を始め、割と自由にリリースができるということでレーベルも始めました。で、今に至っていま す。今はピカソ本体に関しては、おじさんロックっていうやつだね。簡単に一言で言うと。(笑)」

TERA(以下:T):では宜しくお願いします!

河辻畑:はい。

T:じゃあ、よろしくお願いします。まず、ピカソというバンドについて、説明をお願いいたします。

辻畑:1984年に、メジャーデビューしました。当時は、日本も潤ってる時代だったんで、割とデビューしやすかったころだと思うんだけど、デビューするに当たって、相当デモテープ録ったよね。

東:デモテープ録り好きなディレクターにひっかかっちゃったからな。
 
辻畑:それで、3人というのは、最初はバンドだったんだけども、いろいろ事情があって、抜けたりなんだかんだして、普通はそれを補充して、ドラムを補充したりとか、ギターを補充したりするんだけど、それはもうやめて、当時YMOがいたりとか、3人組の、トンプソンっていうんですか、とかいて、3人組でもやっていけるという時代ではあったので、3人のままデモテープを延々作り続けて、それがディレクターの耳にとまり、デビューしました。

T:今までリリースしたアルバム、シングルの話、20年間の流れを教えて下さい。

辻畑:大きく分けると、そうだな、最初のアルバムは、デビューアルバムは、かなり当時にしては実験っぽい、やり方もそうだし、サウンドもそういうやり方をして、打ち込みで、その後それが普通になったんだけど、打ち込みで、当然3人だったからやってつくったものを、一つずつ楽器を生に差し替えていくっていうやり方をしたんだよね。そんなに、当然売れたいとは思っているものの、おもしろいことをやりたいということがあったので、かなりマニアックな──今でもそうだけど、かなりマニアックに見られてたんじゃないかなと思うね。最初のアルバム、かなりすごい。

森:ライブとかもやってなかったし、本当に実態のつかめないような感じだったんじゃないかなと思います。

辻畑:そういうふうに実験をしながら音楽をつくっていくという形でやってたところで、たまたま「めぞん一刻」というアニメの話があって、それでみんなに名前と音を知ってもらえたという感じですね。あのころの、例えば「シネマ」なんか聞くと、声とかすごいもんね、サイボーグみたいな。(笑)余り人間味のない歌い方してたなと思って。それが第一期というか、前半戦で、途中でね、ブレイクがあるの。ディレクターが変わったの。プロデューサーが、前はほとんどついてないっていう状態で、やりたい放題やってたんだけど、そこからプロデューサーが来て、1年、2年ぐらいかな、そのころカバー集を出したり、出すっていうか、カバー集をつくったり、売り物じゃなく自分たちだけで仲間に配るという形でカバー集をつくったりして、いろいろ何が好きだったんだろうと、ちょっと普通じゃ嫌だとか言ったことを一回取っ払って、自分たちがやりたい、どういうの好きだったんだろうっていったところで、70年代後半のポップミュージックみたいなものをカバーしようということで、そこから今のサウンドに近い感じになったのかな。割と生に──もちろん打ち込みなんかも使うんだけど、コンピューターも使うんだけど、生に近い感じのサウンド。で、日本全体そういうふうに途中ではなったんだよね。でもおれたち割と早すぎちゃってて。

森:早すぎたの?

辻畑:早すぎたってよく言われるけど。

森:早すぎたっていうか、なんかね。あれなんだよ。

辻畑:まあ、だから売れませんでした。はっきり言って。

東:でも、自然とやっぱりポップミュージックの流れって大きくわーってあるじゃないですか。うねってて。だから、自然とそうなったっていう、なんかそういうテクノロジーと音楽っていうのが、なんかそこに段々ストレスみたいなのがきっとね、たまってきて、やっぱりアンプラグドっていうのがはやってきたりだとか、やっぱりそこに戻ろうよみたいなのが。僕らもだから早かったっていうかね、ちょっと早かったと思いますね。

辻畑:あれだよね、テクノロジーがわーっと来たとき、デジタルになったりしたときに、バランス悪かったよね、音楽に対して、機械とのバランスが悪くて。それで、反動でおれたちはもうちょっと人間味のある感じでやろうっていうことになって。詞もね、そのころから自分たちで書くようになって、それも関係してるよね。初期のころは、詞にあんまり興味がなかったかな。

森 :それより、やっぱり新しい機材と新しい音とかね。新しいサウンドとか、そっちばっかりに、やっぱり。頭でっかちっていうか、そういうことだったのかもしれない。でも、それはそれで、だけどそこでも自分たちなりのことを一生懸命やっていたと思うし、そこもだから非常にいとおしく感じております。

辻畑:まあ、楽しみながらずっとやってはいるという感じかな。だけど、当時斬新だったのは、それにピアニカ入れたりとか、アコーディオン入れたりっていうのはしてたよね。そういうデジタルのサウンドの中に。それがみんなに難しいって言われちゃったのかもしれない。(笑)

T:2000年入って、レーベルを立ち上げましたね。


辻畑:そうですね。それで、年もとってきてですね、いろんなことがわかってきて、わかってきてというのは、何が自分の居心地がいいかというのがわかってきて、それで自分たちのレーベルを立ち上げて。今度自分たちだけでなくて、自分たちの音楽をほかのアーティストでシンガーで表現したりということもストレスの発散の一つとしてやりたいということで、プロデュース活動を始め、割と自由にリリースができるということでレーベルも始めました。で、今に至っています。今はピカソ本体に関しては、おじさんロックっていうやつだね。簡単に一言で言うと。(笑)

森 :でも、70年代とかを懐かしがって、そのときの気分に戻って、ただやるっていうんではなくて、やっぱりまだやっぱりまだ聞いたことのないものっていうのを、やっぱり追い求め、これはずっとそれを続けるんだろうなっていう。そうしないといられない、きっとみんな性分というか、なので、そこはまだまだ楽しみ、すべて上澄みされていく感じにね、やっぱりなっていくと思います。

T:DVDにも入っていて、ライブでもやる、新曲の「UQ」に関して何か。つくった経緯とか、イメージとか。

辻畑:「UQ」はね、もともとイントロのメロディーがあって、それを生のね、アイリッシュホイッスルっていうやつなんだけど、生のホイッスルを入れて、あんなロックロックするとは思わなかったんだけど、ハードなフォークソングみたいになるといいなと思ってつくったんだよね。やってるうちに、最初はすごいシンプル過ぎたんだよね。どうしようか、こうしようかって言ってるうちに、間のハードな部分が継ぎ足されて、最後に転調して盛り上げてっていうふうになって。最終的にピカソのパターンに持っていけたっていう感じで。詞はどう?

東 :詞はね、そうだな。すごく意識したのは、スタンダードな日本の何ていうのかな、日本人の思いというか、例えば美空ひばりさんのような方が歌ってもいいぐらいな言葉を、何しろ、こう詰め込みたくて、もしくはそういう心情、それはだから実際に歌い、演奏するのは僕らなので、その僕らなりの年齢の男がどういうふうに生きてきて、これからも生きていこうかなっていうようなね、それは時間の流れとか、多分延々と昔から、原始の時代から人間が生きてきたような、ちょっと話がでっかくなっちゃったんですけど、思っていた、かなりこの辺にぐっと刷り込まれたものをね、ちょっとラブソングとか、そういうことよりももう少しところどころで世界遺産のような建物が、そういう造形物が出てきたりだとか、見えてきたりだとか、何かラクダ、砂漠にラクダがいたりだとか、そういう、最終的にはそうなっちゃったんですけど。タイトルが全然決まらなくて、何かこう、語呂合わせみたいな感じで。UとQ。「UQ」ということになりましたね。

辻畑:もともとあれだよね、スピリチュアルにしようということだったから。

東:そうそう。ですかね。どうですか、先生。

森 :そのとおりです。

T:新曲なんですけど、今つくられている楽曲は、どういう感じのピカソが?

辻畑:今までよりはね、かなりスピリチュアルな方向にいっている作品集であると思います。で、割と今のところ上がっているものは、割と広いかな。そうでもないか。何て言ったらいいんだろう。あんまり現実的なものよりも、もうちょっと精神的なものが大きいかもしれないな、今までよりは。

東 :結構ね、すごく日常的なものと幻想的なものっていうのは、何か自分の中ですごくそれってぱっとすれ違ったりとか、ふと考えていることが、とてつもないことを頭の中で考えていたりとか、そういう、すごく本当に現実と何か、夢の中っていうのが、割と混在している、わかりにくいですね、わかりにくいですけど。

辻畑:でも、普段あれだよね、普通に暮らしててもあるもんね。既視感とか、そういうのを含めて。そういうことかもしれない、作品としては。大雑把に言うと。

東 :映像がそれぞれ聞いてくださるみんなに、映像が浮かんできてくれると、もしくはそういう、何か自分でイマジネーションでそういうのを浮かべて聞いてもらえると、それはそれでおもしろいんじゃないかなっていう感じだと思います。

T:今、どういう段階に。


辻畑:もうほぼ上がってますよ。

T:じゃあ、無事ボーカルも。

辻畑:そのうちいいお答えができることになると思います。

T:予定では年内ですか?

辻畑:そうだね。感じはね。

T:今度ライブするとしたら、どんなライブ?

辻畑:それは全然まだあれだけど。この間の20周年ライブは、割となぞっていった、時間をなぞっていったから、あれはその企画でやったので、次はそうじゃない企画が何かできるといいなと思うんだけど、長いライブをやるのであれば、前回みたいにああいう第二部みたいなね、二部があってもいいんだなっていうのはよくわかったし。

東 :何かやりたいよね。

森 :ニューアルバムからたくさん。

東 :来てくれるみんながいる限り、やっぱりやりますよ。ね。

辻畑:シェイプアップしてね。

T:じゃあ、今後の活動としてなんですけど、一応ピカソとしてはアルバム、ライブと流れていくと思うんですけど、個々の活動として何か。


辻畑:個々というのは?

T:レーベルも含めて。

辻畑:今、それぞれね、抱えているハウリングバタフライだとか、松田真朝とか、かなり熟してきているので、もうちょっとみんなの耳に届くようなことができればいいなと思っておりますが、なかなか難しいことなんだけど、頑張ります。ただ、でも、それぞれがね、やろうっていうアクティブに動けば、放っておいたって自然に動いていくものではあるんだけども、どうなりますかね。

T:DVD「PICASSO/20th Anniversary LIVE」について、内容の説明をお願いします。


辻畑:あの日は、3時間近いライブだったんで、それを全部入れてると、かなりな量になるので、独断と偏見で僕が選ばせてもらいました。どういう基準で選んだかというと、当然ボーカルがちゃんとうつってる。それから、演奏がうまくいっているということもあるんだけども、基本的に今回は20周年ということでしかやらなかった楽曲を優先したということと、それから、これ、曲をね、曲順を見てくれるとわかるんだけど、めぞんの曲は今回一曲も入っていません。「めぞん」絡みの曲はライブでも必ずやっていたので、今回はそれを外して、割とロックテイストなもので14曲プラス好評だったオープニング演奏を入れたものになっています。何せ3時間だったということで、まず僕の感想から、DVDを見た感想からいくと、最後の「パレード」になってる。「頑張れペリカン」→「バレード」っていうふうになっているんだけど、最後のほうになると、もうはっきりいってぼろぼろだよね。髪型がね、南こうせつみたいな髪型になってる。もうどんな髪型なんだかわからない髪型になってるんですよ。それをそんなライブはもうないだろうということで、記念ということで。楽しみにしていてください。で、当日、もう随分10か月以上、10か月ぐらいたってるんだけども、どうでしょうか、先生。

森 :見るとね、やっぱりあの日が鮮明に思い出されて、自分たちも楽しく見れましたので、みんなも見るとすごく楽しいと思います。

辻畑:ああいう、後ろに映像があってっていうライブって久しぶりだったから、楽しかったですね。で、演奏してる分にはね、後ろの映像とか、自分たちステージにいると当然見えないわけで、それが改めてDVDで見ると、こういう感じで見えてたんだって。僕は、個人的にはかなり自己嫌悪に、もうちょっとビールを控えなきゃいけないとか、ピカソ2人はどんどんやせていって、僕だけぶくぶく太ってるっていう指摘もあったりなんかしてですね、ちょっとシェイプアップしなきゃいけないなと反省しています。ジュンジ、どう? この。

東:これはまだ僕も見てなくて、きょう見ますんで楽しみにしているんですが、ライブの感想は、そうだな、やっぱり疲れたんですけど、途中結構休み休みできたので、すごく楽しかったですよ。お客さんと盛り上がれたのが、すごく嬉しかったですね。
辻畑 :このときにしかやらない曲って、例えば「Jenny」とか、「TIDE」とか、もう20年近く前にやっていた、それから全然耳にしていなかったりする曲なんかもあったりして、意外にね、ちなみに東だけはまだフルで見てません。僕と森は見てきました。「Jenny」は意外に、いいんだよ。

東 :意外なのがいいっていうのが、結構あるよね。

森 :「TIDE」もよかったね。それで、20年前もいい演奏はしていたと思うんだけど、すごい力入って、全力で立ち向かわないとできない曲みたいな感じかあってけど、去年やったやつはすんなり肩の力抜けてできていたので、やってても新鮮だし、聞いててもいいなと思いました。

辻畑 :特に3部に別れていて、第二部というのはみんなで座って、楽にやろうよっていうライブだったんだけど、2部の出来が割とよかったっていうのが、ちょっと驚いたかな、このDVD見て。

東 :大人になったかな。

辻畑 :森と、実は僕一緒に見たんだけど、そのときに、ああ、20年前こういうふうにできてたらなって言ったら、自分たちはできてたって言うんだよ。(笑)結局は、やっぱり気分なんだよね、楽にできた、昔は楽にできなかったけど、今は楽に、力を抜いてできるっていう年になったのかなっていう感じがして。意外に3部のロックテイストのやつがね、かなりきちゃってですね。

東 :それは一応見どころっていうので、いいんじゃないですかね。

辻畑:昔はね、昔って言っても10年以上前だけど、メジャーにいるころ、自分たちビデオとかも出してないし、ライブのものって出てないじゃない。あのころって、ライブやったらそれをね、今でも覚えてるんだけど、ユニバーサルのスタジオで、ほかのバンドなんかのライブのときにCDに差し替えてるんだよね。歌差し替えたりとか、演奏差し替えたりとか、そういう間違えたところを差し替えてるんだけど、それよくないなと思ってたわけ。ライブなんだから、やっぱりライブ、間違えているのが魅力的だったりね、する。言い訳してるんじゃないよ、これの。と思ってたんだけど、今回はね、立派に間違えてます。それはね、三人三様に間違えてますから、そこはまた探し出してください。

森 :しようかないね、それは。

東 :まあ、このパッケージは仮で、これから直しますんで。定価は言ってもいいんですかね。一応、5000円で。

辻畑 :税込み5000円という。

森 :14曲プラスオープニングの。そこはなんかめぞんっぽい雰囲気だし、いいんじゃないですかね。

辻畑 :これ見るとね、またやりたいなと思うのよ。またやりたいなと思うんだけど、もう

東 :もうやりたくないって言ってたじゃん。

辻畑 :あのときはね、へとへとだったから。またやりたいなと思うけど、これは20周年だから、21周年っていうのは。とにかく楽しかったなっていう。ボーカリストとしていい汗かけたなみたいなライブでした。

東 :ありがとうございました。

森 :楽しみにしていてください。

T:19日のジャムセッションに関しては?

辻畑:ステージ自体は、この間のライブの後半、第三部みたいな構成にしたいなと思って、割とロックっぽい感じにしようと思ってて、ただ、またいつもと同じ曲ではあれなので、今回、普段はやらないような曲を1曲入れてやってみようと思ってます。で、自分たちのライブをともかく、僕はピカソでね、我那覇美奈のバックをやったりとか、彼女とはデビュー当時、僕がプロデュースやってて、ピカソでバックをやってレコードにした経緯があるので、それもすごく。もう何年も会ってないので、彼女がどうなったのか楽しみだし。それから、終わってから、ピカソの後に石黒ケイさんと、大人のアダルトアーバンセッションをしたいと思ってます。結構プレッシャーになってます。

東 :20年ぶりに石黒ケイさんのアレンジしたやつを演奏したのを聞いて、ちょっと懐かしいですね。寒い気持ちになりましたけど。(笑)

森:僕も石黒ケイさんでアコーディオン弾いて出演することになりました。

辻畑:是非、沢山の方々に来て頂けたら嬉しいですね。はい。

東:是非!

T:選曲は?

辻畑:選曲は、だからこの間の去年のライブを踏まえつつ、ロックっぽいナンバー、割とがんといくタイプを揃えてます。言っていいの? 言わないほうがいいよね。これは。(笑) ほかの人たちに負けないように頑張ります。若い人たちに。

東 :いや……(笑)


-end-


 「月刊ピカソ/vol.5」 辻畑鉄也×東 純二×森 英治

『月刊ピカソ』の第五弾目。
今回は、初のPICASSO勢揃いでインタビュー連動で、お届け致します。
DVD「20th Anniversary LIVE"DEJA VU"」のお話です!
インタビューと合せてお楽しみ下さい!

Movie

配信終了

ムービーを見る
| Mac | Win |

(BB環境のある場所にて、お楽しみ下さい)

PICASSOの更に詳しいインフォメーションに関しましては、
PICASSOオフィシャルHP(http://www.pro-picasso.com/)まで。